シミ抜き
お預かりしたお着物の生地の種類やシミの状態に合わせて、丁寧に処理します
着物を着ていると、どうしても「染みができてしまった・・・」「食べ物をこぼしてしまった・・・」といったケースは出てきます。
そのような場合は、ぜひ京和ドライにご依頼ください。
他店で断られた「染み」でも落とす自信があります。
京都の着物専門染み抜き職人による仕上げは、着物本来の風合いをそのままで仕上げます。
熟練の技術者が着物と染みの種類から最適な染み抜き方法を選択し、きれいな状態に戻します。

スレ直し
衿・背中・胸など着用時にスレてしまって白く毛羽立ったり、染みを落としたい一心で、うっかりこすってスレを作ってしまったりありませんか?
スレとは生地そのものが摩擦により傷んでいます。
生地そのものをもと通りにとは難しいですが、生地を毛羽立たせ、色補正などにより、できるだけ目立たなくお直しします。
ヤケ直し
毎月を経ておこるトラブル、ヤケて部分的に黄ばんだり、色が薄くなったりした着物を、繊維を傷めないように薄汚れを優しく洗い流します。
ヤケた部分を周りの色と同じになるように染料を調合し、ピースガンで吹き付けたり、刷毛や筆を用いて色かけをして周りの色と合わせていき、元の色になるように色補正をします。
カビ落とし
喪服や留袖を着ようと思ったら、白いポツポツしたカビが出ていたので何とかしたい。というご相談はよくあります。
また、残念なことに着物全体にカビが出ていたから、あきらめて処分したという話も聞きます。
カビを丹念に洗い落とし、色が抜けてしまった部分は色をかけて、丁寧にお直ししてタンスにしまった時と同じ状態にさせていただきます。